港区と当センターの共催事業「港区パパとママの離婚講座」(無料)につきまして、5月はzoomによるオンライン開催です(5月20日(金)10時~12時)。 この講座は、当センターが実施しているオンライン離婚講座の内容に加え、 […]
家族のためのADRセンター 離婚テラス 東京都千代田区
書籍紹介 Q&A 離婚・再婚家族と子どもを知るための基礎知識
今回は、立正大学社会福祉学部教授の村尾泰弘先生が編著者としてご出版された「Q&A 離婚・再婚家族と子どもを知るための基礎知識(明石書店)」のご紹介です(大変盛沢山の内容ですので、以下にご紹介するのは一部をピックアップした […]
転ばぬ先の杖、『養育費保証』を考えよう
子連れ離婚を考えるときの不安の1つに「養育費が支払われなくなったらどうしよう」、があります。今回は、そんな不安の解消のために大いに役立つサービス「養育費保証」についてお伝えします。 養育費保険ではなく保証 養育費保証サー […]
離婚後の仕事探し 結婚していた時より輝こう <日本シングルマザー支援協会編>
離婚を考えるとき、「経済的にやっていけるのだろうか」という不安が一番に頭をよぎる女性も多いのではないでしょうか。特に、結婚と同時に離職し専業主婦になった人は、独身の時とは違い、子育てをしながら働くことに不安を感じるのも自 […]
国立市離婚講座のお知らせ
講座内容 第1部 メンタルケア編 親の離婚と子どもの気持ち 子どものメンタルケア(年齢別) 離婚(別居)に関する子どもへの説明 あなた自身のメンタルケア 第2部 離婚条件編 親権、養育費、面会交流、財産分与等離婚条件の話 […]
港区離婚講座のお知らせ(3月18日)
港区と当センターの共催事業「港区パパとママの離婚講座」(無料)につきまして、3月はzoomによるオンライン開催です(3月18日(金)10時~12時)。 この講座は、当センターが実施しているオンライン離婚講座の内容に加え、 […]
子連れ離婚の前に必見の動画完成! ネコの家族が伝えたかったのは子どもの気持ち
この度、子連れ離婚の際に知っておきたい知識を猫の家族が登場するストーリー仕立てでご紹介する動画を作成しました。 子連れで離婚する際、養育費や面会交流など、決めておくべきことがあります。また、親の離婚によって子どもを傷付 […]
別居時のトラブル回避のために決めておきたい8つのこと
離婚の前後を問わず、これまで同居していた家族が別々に住む際、生活に即した具体的な協議事項がたくさんあります。こういった協議事項をおざなりにしてしまうと、後々もめてしまったり、子どもの傷付きにつながったりします。 今後、別 […]
日本一分かりやすい養育費動画シリーズ始まりました
当センターでは、日々、養育費の取決めをサポートしていますが、法律や取決め方を知らないからこそ争ってしまうということがよくあります。しかし、そんなご夫婦でも、取決めの際の法律やルールをお伝えすることで、双方が納得の上で合意 […]
FPICセミナーのお知らせ
令和4年3月6日(日)13時30分より、FPICセミナーが開催されます。面会交流にお悩みの方や支援者の方は是非ご参考ください。