お知らせ

夫婦カウンセリング

アサーションを活用した夫婦間コミュニケーション

離婚の交渉

楽しく会話したいのに、夫婦の会話がかみあわない。相手の気持ちを知りたいのに話してくれない。自分の気持ちを分かってほしいのに全く伝わらずいら立つ。そんな経験を皆さんお持ちではないでしょうか。 このような経験を積み重ね、いつ […]

お知らせ

マンガのご紹介

日々の生活の中で、夫(妻)のモラハラにより疲弊してしまうことはないでしょうか。でも、夫婦ですから、いいときもあったりします。まだ頑張れるかも、と思うときもあります。そんな繰り返しの中で、「もうだめだ」と思ったとき、ぜひA […]

お知らせ

対談コラム(ゆうメンタルクリニック様)

当センターでは、カウンセリングやADRで夫婦問題を扱っていますが、ご相談に来られる方の中には、精神的なダメージを受けている人が少なくありません。中には、うつ病や適応障害で投薬や休職が必要な方もいます。また、妻もしくは夫の […]

お知らせ

読売新聞に掲載されました

令和6年4月1日より、改正ADR法が施行されました。これにより、養育費と婚姻費用を特定和解で合意した場合、万が一不払いが発生しても、裁判所で執行決定を受けることにより、強制執行の申立てができるようになりました。

お知らせ

朝日新聞に掲載されました(2024.5.5)

選択制共同親権の導入が国会で議論される最中、ADRが第三の選択肢として注目されつつあります。 代表の小泉が取り決めの大切さを訴えています。是非、ご一読ください。 離婚の後、子どもたちのために 元家裁調査官に聞く「第三の選 […]

お知らせ

国立市で離婚講座を実施します(6月14日)

6月14日に国立市さんで「離婚に関する基礎知識講座」が実施されます。この講座では、子どもがいる夫婦を対象として、離婚する場合に知っておいた方がいいことや、決めておいた方がいいこととして、子どものメンタルケアや養育費、親子 […]

お知らせ

出版のお知らせ

この度、小泉が編著者となり、離婚ADRに関する書籍が出版されました。 共著者 入江秀晃:九州大学大学院法学研究院教授 垣内秀介:東京大学大学院法学政治学研究科 教授 本多康昭:法務省司法法制部 もくじ 第1章 ADRの法 […]