4月のパパ講座の募集が始まりました!この講座は、講師や他の参加者と意見交換をしながら、以下のようなテーマについて考える講座です。他の参加者の方の意見を聞いたり、また、ご自身の考えも発言していただく中で、考えが明確になった […]
お知らせ
朝日新聞(2021.4.1)にてADR紹介
2021年4月1日の朝日新聞朝刊にて、離婚問題に関するADRを勧める投稿が掲載されました。
パパのための離婚講座(3月)募集開始!
3月のパパ講座の募集が始まりました!この講座は、講師や他の参加者と意見交換をしながら、以下のようなテーマについて考える講座です。他の参加者の方の意見を聞いたり、また、ご自身の考えも発言していただく中で、考えが明確になった […]
港区共催離婚講座(3月)申込受付開始のお知らせ
港区様と当センターの共催事業「港区パパとママの離婚講座」(無料)の令和3年3月の申込が開始いたしました。 日時:3月8日(月)10時~12時 場所:港区男女平等参画センター「リーブラ」 この講座は、当センターが実施してい […]
港区パパとママの離婚講座(2月)オンライン開催のお知らせ
港区と当センターの共催事業「港区パパとママの離婚講座」(無料)につきまして、2月はzoomによるオンライン開催が決定いたしました(2月15日(月)10時~12時)。 この講座は、当センターが実施しているオンライン離婚講座 […]
2月のパパのための離婚講座募集開始!
2月のパパ講座の募集が始まりました!この講座は、講師や他の参加者と意見交換をしながら、以下のようなテーマについて考える講座です。他人の意見を聞いたり、また、ご自身の考えも発言していただく中で、考えが明確になったり、気付き […]
2月のオンライン離婚講座(無料)募集開始!
当センターでは、お子さんがいるご夫婦に対し、離婚講座を開催し、以下のような内容についてお伝えしています。 ・親の別居や離婚が子どもに与える影響 ・親がとるべき対応 ・親の別居や離婚の説明の方法 ・別居や離婚時に決めておく […]
読売新聞(1月1日)にコメントが掲載されました
読売新聞(2021年1月1日)の紙面にて、代表小泉がコメントさせていただきました。夫婦の形も様々、別居の形も様々、ですね。
1月の離婚講座(無料)申込開始!
当センターでは、お子さんがいるご夫婦に対し、離婚講座を開催し、以下のような内容についてお伝えしています。 ・親の別居や離婚が子どもに与える影響 ・親がとるべき対応 ・親の別居や離婚の説明の方法 ・別居や離婚時に決めておく […]
港区パパとママの離婚講座1月~3月申込開始!
港区様と当センターの共催事業「パパとママの離婚講座」(無料)の令和3年1月、2月及び3月の申込が開始いたしました。 1月27日(水)10時~12時 2月15日(月)10時~12時 3月8日(月)10時~12時 この講座は […]