ニュース

ADR法改正について

令和6年4月1日、改正ADR法が施行されました。その中でもっとも大きな変更となったのが「特定和解」という合意の方法が新設されたことです。 今回は、法改正の中で、みなさんに一番影響が大きいと思われる「特定和解」についてご説

東京都共催講座に小泉が登壇します

代表小泉が東京都共催事業の講座に講師として登壇いたします。いつもより少し広いテーマで「大人の発達障害やモラハラ」による夫婦間コミュニケーションの不全について、お話しをいたします。離婚のみではなく、関係修復についても触れま

国立市離婚に関する基礎知識講座

代表小泉が国立市の離婚講座で講師を担当します。国立市にお住まいで離婚を検討されている方はぜひご参加ください。 対象者 市内在住の離婚を考えている方、離婚をした方 開催日時 令和5年12月7日(木曜日) 各回午前10時から

川崎市離婚講座のお知らせ

11月19日は川崎市の離婚講座にて小泉が講師を務めます。自治体での離婚講座も増えてきましたが、休日に対面で行う講座はあまりありません。 該当の方はぜひご参加ください。 お申込みは、以下よりお願いいたします。 川崎市離婚講

府中市離婚講座のお知らせ(10月6日)

府中市の「パパとママの離婚にまつわる基礎知識セミナー」に小泉が登壇します。府中市の講座は、年に3回、異なるテーマで行いますが、今回はお子さんのメンタルケア及び養育費&面会交流についてです。 オンラインでも対面(託児あり)

大府市離婚講座のお知らせ(9月30日(土))

代表小泉が愛知県大府市の離婚講座の講師を担当いたします。今回はお子さんのメンタルケアを中心に1時間半のオンライン講座となります。大府市にお住まいの方はぜひご参加ください。 日時:9月30日(土)10時~11時30分 お申

国立市離婚に関する基礎知識講座のお知らせ

お子さんがいる方を対象に、離婚する場合に知っておいた方がいいことや、決めておいた方がいいこととして、子どものメンタルケアや養育費、面会交流など、子どもの生活を守るための情報についてお伝えします。また、カメラオフ・仮名での