- 公正証書作成費用
- 家庭裁判所の調停・審判・裁判の申立費用
- ADR利用料
これらの補助は、一連の離婚手続の中で、それぞれ利用が可能です。例えば、ADRを利用した後、公正証書を作成した場合、それぞれの費用について補助を受けることができます。
離婚の前後は何かと費用がかさみますので、ぜひ、こういった補助をご活用ください。補助の内容については、以下にご紹介します(本ページに記載の内容は練馬区において確認していただいていますが、変更が生じることもありますので、利用の際にはリンク先の練馬区HPもご参照ください。)。
公正証書作成費用助成
対象者
下記のすべてに当てはまる方
- 練馬区在住の方
- ひとり親家庭の方、または離婚協議中で離婚後に子を扶養する予定の方
- 養育費の取決めに関する強制執行認諾条項付きの公正証書を作成した方
助成対象費用
公証人手数料(養育費の取り決めに関する部分のみ、目安:養育費月額42,000~83,000円の場合、公証人手数料17,000円)
家庭裁判所の調停・審判・裁判の申立て費用
対象者
下記のすべてに当てはまる方
- 練馬区在住の方
- ひとり親家庭の方、または離婚協議中で離婚後に子を扶養する予定の方
- 養育費の取決めに関する調停調書、判決書等を取得した方
助成対象費用
- 収入印紙代
- 戸籍謄本等取得代
- 裁判所からの連絡用郵便切手代
費用の目安
- 収入印紙代 1,200円(×子の人数)
- 戸籍謄本 450円
- 連絡用切手代 1,000円程度(裁判の場合は6,000円程度)
詳細は、以下のページをご参照ください。
公正証書の作成や家庭裁判所の調停等の費用助成(練馬区のHPに移動します。)
ADR(裁判外紛争解決手続)の費用助成
対象者
練馬区在住で、ひとり親家庭の方、または離婚協議中で離婚後に子を扶養する予定の方(注:不成立で終了になった方は対象になりません。)
対象費用
ADRの申立人、その相手方が支払ったつぎの費用
- 申込料や依頼料に相当する費用
- 1回目の調停期日費用
支給額
上限5万円
例)当センターの場合
申立料(11,000円)+依頼料(11,000円)+期日費用1回分×2人(22,000)の計44,000円が補助
ただし、申請には、申立料、依頼料、期日費用1回(2人分)の領収書の提出が必要です。全ての領収書をそろえられない場合には、一部の助成となります。
詳細は以下をご覧ください。
ADR(裁判外紛争解決手続)の利用助成(練馬区のHPに移動します。)
その他の支援
ひとり親家庭総合相談
ひとり親家庭総合相談窓口は、ひとり親家庭支援の「コンシェルジュ機能」として、生活全般にわたる様々な相談にのってもらえます。弁護士による法律相談、専門相談員による出張相談、ファイナンシャルプランナーによる家計相談も実施されています。
総合相談
専門相談員がひとり親家庭の方の様々な相談に応じ、関係機関の適切な支援につないでくれます。
- 生活や仕事、子育ての悩みがある方
- ひとり親家庭への支援制度を知りたい方
- 就職や転職をしたい方、など
相談時間は以下のとおりです。
専門相談員による出張相談(要予約)
専門相談員がご自宅に出張し、支援制度の案内などをします。
法律相談(要予約)
弁護士が、養育費などの相談に応じます。月~金:月4回、土曜:年4回
家計相談(要予約)
日々のくらしの家計管理、子育てにかかるお金のこと、老後のことなど、ファイナンシャルプランナーがご相談に応じます。月~金:月2回
詳細は以下をクリックの上、ご確認ください。
ひとり親家庭相談窓口(練馬区のHPに移動します。)
※相談はすべて無料です。オンライン(zoom)での相談も可能です。
就労支援
ハローワークと連携した支援、自立支援プログラム
ひとり親家庭総合相談窓口では、ハローワークの出先機関である「就労応援ねりま」(区役所西庁舎2階)とともに、ひとり親家庭の方のお仕事探しの支援を行っています。支援にあたっては、自立支援プログラムが策定されます。※自立支援プログラムは、就労支援や資格取得支援を希望する方に対し、策定を行っています。
ご利用の際は、まずははじめに総合相談をご予約が必要となりますので、詳細は以下をクリックの上、ご確認ください。
ホームヘルプサービス
小学生以下のお子さんがいるひとり親家庭で、仕事や学校、病気等の理由により、子どもの見守りや保育園の送迎などに支障があるときに、ホームヘルパーの利用を支援してもらえます。
所得に応じて自己負担額が変わりますが、全て自費でシッターを依頼すると高額になってしまうことがほとんどですので、ぜひご活用ください。詳細は以下のページよりご確認ください。
ひとり親家庭ホームヘルプサービス(練馬区のHPに移動します。)
生活支援
そのほか、総合福祉事務所では、ひとり親家庭の生活上の問題について相談に応じるほか、福祉資金の貸付などを行っています。詳細は以下のページよりご確認ください。それぞれ練馬区のHPに移動します。
手当関係
原則として申請した日の翌月分から支給します。手当は、申請しないと支給されません。支給の対象になるかどうかなど、詳細は以下のページをご確認ください。
住まい
ひとり親の方を対象とした住まいに関する支援制度があります。
お役立ち情報
そのほかにもひとり親の前後に役立つ情報を詰め込んだ冊子やサイトがあります。是非、ご一読ください。
ひとり親家庭サポートbook(練馬区のHPに移動します。)