その他

その他

これからの家族―大切な個人としての尊重ー

2019年の日本は、元号も新しくなり、新しい時代の幕開けをしました。新しい時代、これからの日本の家族はどんな風に変化していくのでしょうか。  今回は、立命館大学法学部教授二宮周平先生のご著書「多様化する家族と法Ⅰ&#82 […]

その他

行政による養育費保証の必要性と課題

ひとり親家庭の貧困が社会問題として捉えられるようなってから、もう何十年も経過していますが、以前は、問題視しつつも、その解決がなされないまま放置されていました。 しかし、ここ1,2年(ここ数カ月?)、その貧困の一つの原因で […]

その他

法務大臣養育費勉強会ー概要と私見ー

現在、法務省民事局では、父母の離婚後の子育てに関する法制度の調査・検討を行っており、そのひとつに養育費の支払確保のための調査・検討があります。 父母の離婚後の子育てに関する法制度の調査・検討 そして、令和2年5月、同年1 […]

その他

書籍紹介「ステップファミリー」

離婚問題に直面しているとき、多くの方は、「再婚なんて今は考えられない」と言います。しかし、一方で、子どもの年齢が低い場合など、「子どものためにも再婚してあげたい」と考える方もおられます。 ただ、子どもがいる場合の再婚は、 […]

その他

養育費政策におけるADRと親ガイダンスの役割

現在、離婚後の養育費の問題について、国や自治体が様々な方向から検討したり、重要な決定を行ったりしています。養育費の確保については、究極的には「支払率を上げる」ということなのですが、そのための方法は多岐にわたります。 そし […]

離婚カウンセリング

離婚を切り出されたときに本当にやるべき3つのこと

配偶者から「離婚してほしい」と言われたら、あなたはどうしますか? 唐突すぎてまったくの「晴天の霹靂」の方もいるかもしれませんし、薄々気付いていて「遂にきたか・・。」という方もいるかもしれません。 どちらにしろ、離婚を切り […]

離婚一般

ちょっと待ってその離婚!⑴

今日は、離婚を考え始める前に読んでいただきたい記事です。 日々、相手への不満を募らせ、我慢をしながら生活していると「離婚」という結論に逃げ込みたくなってしまいます。しかし、現実的な検討をしないままに離婚協議に突入してしま […]

離婚一般

ちょって待ってその離婚⑵

今回は、「ちょっと待ってその離婚!⑴」の続きです。是非前回の記事を読んでからご覧ください。事例の設定は以下のとおりです。今回も読みやすいように頑張ってます! 夫:48歳 経営コンサルタント(自営) 妻:42歳 専業主婦 […]

その他

「『令和』になる前に…」駆込み離婚の真実

巷では、元号が「平成」から「令和」に変わることにちなんで、「平成最後の〇〇」とか、「令和になる前に〇〇してしまう」といった特集がテレビや雑誌で組まれたりしています。 今日は、「『令和』になる前に・・・」という離婚当事者の […]