性格の不一致やDVと並んで、離婚理由の上位にランクインしているのが「お金」に関する問題です。今日は、「夫の借金と離婚」についてお伝えしたいと思います。 夫の借金が問題となるとき 突然発覚型 夫から毎月の生活費をもらってや […]
性格傾向と離婚
共依存夫婦ーその心理と離婚という選択肢ー
10人10色と言われるように、人の姿形も考え方も様々です。そして、その延長線上にある人との付き合い方や夫婦の関係性も色々です。 今回は夫婦の関係性、とくに共依存の関係性について考えてみたいと思います。 「共依存夫婦」とい […]
片付けられない妻、もしかして発達障害?! ー円満に離婚するための3つのヒントー
最近、「片付けられない妻」との離婚に悩む夫の立場の方からのご相談が増えています。そして、その多くが、単に片付けられないだけではなく、「うちの妻は、発達障害かもしれません。」という一言が加えられるのです。 今日は、発達障害 […]
アルコール依存症と離婚問題
実は、アルコール依存症と夫婦の離婚問題は、切っても切り離せない関係にあります。 「あの人、飲むと人が変わるんです。いつもは穏やかなのに、飲むと暴言や暴力がひどくて・・。」という直接的なお悩みはもちろん、意外と、間接的に関 […]
夫や妻の発達障害に悩んでいる方へ-離婚か修復かー
「夫がアスペルガーかもしれなくて・・」、「妻は発達障害なので、とにかく片付けられないんです。」といったご相談を受けることがあります。また、「発達障害」、「アスペルガー」といった具体的な名前は出てこないけれど、相談の内容を […]
配偶者がうつ病になったら。
家庭の問題は、心の病と切っても切り離せない関係にあります。離婚問題も、様々な場面で心の病が関係してきます。今日は、その中でも特に多い「うつ病」と夫婦の問題についていろいろな角度から考えてみたいと思います。 結婚とうつ病 […]
大人の発達障害でも幸せな婚姻生活を送るために
子どもの発達障害は随分広く知られるようになりましたが、大人にも発達障害の人がいるのを知っていますか? 子どもの発達障害は、三分の一が思春期までに症状がなくなり、三分の一が成長に伴い社会生活に問題がなくなり、残る三分の一が […]
境界性人格障害(BPD)の妻と離婚する際の4原則
今回は、境界性人格障害(境界性パーソナリティ障害・BPD)の妻との離婚について、BPD妻の特徴や夫からのよくある訴え、そして、離婚に至る経緯や離婚協議の進め方等についてお伝えします。 境界性人格障害(BPD)とは 「ボー […]